2010年01月01日

一年の計

元日、今日は何にもしない贅沢を味わう日である。実は初詣に行ったのだが、あまりの混雑ぶりに恐れをなして帰ってきた。我が家には行列に並ぶ趣味の持ち主は一人もいないのである。

で、ぼーっとしていたところへ、母から電話が入る。「天気はどう?」と言うので、何の気なしに「もちろん快晴だよ」と応えると、「こっちは最悪よ。こっちへ来て雪かきをしてよ」と暗い返事が帰ってきた。

母も継之助も関東出身なので、うっかりしていたのだが、今母は日本海側に住んでいるのだ。それでも温暖化の影響なのか、雪の正月なんてあまりなかったので油断していると、ときどきこういうことがある。関東は冬晴れが当たり前で、「冬は天気が良い」というイメージを持っている人が多いが、実は冬型が強まると、日本の殆どの地方では天気が悪いのだ。

早々に子供に電話を替わって母をごまかし、冬晴れを満喫できる身に感謝した。

さて、昨年は私的に忙しくなったため、このブログの更新頻度が低下した。書けないネタも増えてきてしまって、一時はブログの閉鎖も考えたくらいである。次第に購買ネットワーク会への参加もままならなくなり、幹事は退任することにした。あまり、無理をしても続かないので、戦線の整理を心がけた訳である。

今年も私的な忙しさは昨年以上になることが必至であり、公的な場へ出て行く頻度は減って行くに違いない。であるからこそ、情報発信の手段の確保と、質の向上を心がける必要があるのだ。

で、このブログはやはり情報発信の貴重な場であると、再定義し、継続してゆくこととした。その他にも平日夜を中心に出来る限り、情報発信の場を確保したいと考えている。

2010年代というのは、企業にもそこで働く人にも「変革」を迫る年代になるものと考えているが、その中で自分に何ができるのかをもっと突き詰めて行きたい。
posted by 継之助 at 16:14| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ばいやーの独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。