2009年05月13日

幹事退任

2005年から続けてきた、購買ネットワーク会の幹事を退任することに決めました。土日の日程が思うように確保できない事情が出来た為です。

この会に参加することによって、いや、それにもまして幹事をすることによって、私自身は莫大な利益を得ることができました。お金ではなく、人という利益を。

ここでは「人脈」という言い方はなんだか正しくない表現に思えます。山脈と同じで「人脈」という言葉には、人を固まりとしてとらえる要素が入っています。それなので、人という表現を使いました。本当に、そこで知り合った一人一人が私にとっては貴重なのです。

これからも購買ネットワーク会や、そこから派生した活動を出来る限り支援してゆくつもりです。購買改革の旗は降ろしませんよ。
posted by 継之助 at 06:37| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ばいやー日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今回のCSも楽しそうですね。ところで幹事ありがとうございました&お疲れ様でした。一参加者として感謝しています。仕事とか置いても、楽しい出会いがいっぱいあって、大げさではなく社会人も悪くないよなーとすら思いました。
Posted by きむてつ at 2009年05月15日 12:23
きむてつさん、レスありがとうございます。

本当、社会人って捨てたもんじゃありませんよね。子供には「大人は楽しいぞー」って言っちゃいましょう!
Posted by 継之助 at 2009年05月15日 18:19
幹事退任されたのですね。

長い間お疲れ様でした。

初めて継之助さんにお会いしてから、
結構年月もたちましたね。

購買ネットワーク会では、たくさんの人々に会う事ができて、本当によかったと実感しています。

そのような場があったのも、継之助さんなどの幹事各位のお陰だと思います。

ありがとうございました。
Posted by シゲ at 2009年05月25日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。