2010年07月11日

いままでにない、購買本

購買ネットワーク会の友人たちが本を出した。

「調達・購買“戦略決定”入門」というのが、その題名である。当人たちは企画を立ち上げた当初、「難解本プロジェクト」と呼んでいたのを記憶しているが、確かにサッと読み流すことのできるようなタイプの本にはなっていないという印象を受けた。

そこで提案。この夏休みに「宿題」として読んでみるのはどうだろう?読書感想文を書くのではなく、誰か他人に説明する前提で精読するのだ。

おとなの夏休みの過ごし方としては、かなり上等な部類に入ると思うのだが、如何。



posted by 継之助 at 16:57| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ばいやーの図書室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。